簡単♪外皮計算に使われる断熱材の熱伝導率と防湿層の設置は?記載方法や探し方

断熱材の熱伝導率は、断熱材の各メーカーによって色々決まっているので、

使用する断熱材の熱伝導率をメーカーからダウンロードすれば、外皮計算は簡単にできます。

その方法と、もう一つの方法はJISです。

JISに定められた材料を図面に明記して、外皮計算書にも同じJIS名称を記載して

定められた熱貫流率を使って、外皮計算を行えば

メーカーの添付資料は必要なくなります。

スポンサーリンク

各メーカーの熱伝導率は?

断熱材の種類やメーカーが多数あるのでここでのリンクは控えますが、

断熱材の熱伝導率を手に入れるには、材料屋やメーカーに問い合わせると簡単に手に入ったり、各メーカーのホームページから手に入れることができます。

商品名のまま、外皮計算を行う場合

①商品名を図面に明記する(矩計図など)

②商品名を外皮計算書に記載する。

③断熱材の資料を添付する。

ということで整合されます。

スポンサーリンク

JIS名称による断熱材の熱伝導率の場合

JIS名称がわかれば、それを図面と計算書に記載することで添付資料を提出せずに済みます。

グラスウールの場合は、「グラスウール断熱材 通常品 10-48 」といった記載を図面と計算書にすれば大丈夫です。ちなみにグラスウール10Kの場合、3種類あるので

「グラスウール 10K」と記載して、熱伝導率の最大値0.048を使用すれば大丈夫です。

押出法ポリスチレンフォーム断熱材の場合、「押出法ポリスチレンフォーム断熱材3種bA」であればいいですが、「A種押出法ポリスチレンフォーム断熱材3種b」でも良しとされています。

断熱材の熱伝導率

防湿層の必要性は繊維系断熱材に必要な結露防止規定です。透湿抵抗計算または定常計算(内部結露計算)を用いるか、防湿フィルム(JIS A9630)を室内側に施工するなどの規定があります。

断熱材の種類 熱伝導率(λ) 防湿層
吹込み用グラスウール 13K 0.052 必要
18K 0.052 必要
30K 0.040 必要
35K 0.040 必要
吹込み用ロックウール断熱材 25K 0.047 必要
65K 0.039 必要
吹込み用セルロースファイバー 25K 0.0440 必要
45k 0.040 必要
55K 0.040 必要
JIS(A 9521)で定める断熱材の熱伝導率  
断熱材の種類 熱伝導率(λ) 防湿層
グラスウール断熱材 通常品10-50 0.050 必要
通常品10-49 0.049 必要
通常品10-48 0.048 必要
通常品12-45 0.045 必要
通常品12-44 0.044 必要
通常品16-45 0.045 必要
通常品16-44 0.044 必要
通常品20-42 0.042 必要
通常品20-41 0.041 必要
通常品20-40 0.040 必要
通常品24-38 0.038 必要
通常品32-36 0.036 必要
通常品40-36 0.036 必要
通常品48-35 0.035 必要
通常品64-35 0.035 必要
通常品80-33 0.033 必要
通常品96-33 0.033 必要
高性能品HG10-47 0.047 必要
高性能品HG10-46 0.046 必要
高性能品HG10-45 0.045 必要
高性能品HG10-44 0.044 必要
高性能品HG10-43 0.043 必要
高性能品HG12-43 0.043 必要
高性能品HG12-42 0.042 必要
高性能品HG12-41 0.041 必要
高性能品HG14-38 0.038 必要
高性能品HG14-37 0.037 必要
高性能品HG16-38 0.038 必要
高性能品HG16-37 0.037 必要
高性能品HG16-36 0.036 必要
高性能品HG20-38 0.038 必要
高性能品HG20-37 0.037 必要
高性能品HG20-36 0.036 必要
高性能品HG20-35 0.035 必要
高性能品HG20-34 0.034 必要
高性能品HG24-36 0.036 必要
高性能品HG24-35 0.035 必要
高性能品HG24-34 0.034 必要
高性能品HG24-33 0.033 必要
高性能品HG28-35 0.035 必要
高性能品HG28-34 0.034 必要
高性能品HG28-33 0.033 必要
高性能品HG32-35 0.035 必要
高性能品HG32-34 0.0334 必要
高性能品HG32-33 0.033 必要
高性能品HG36-34 0.034 必要
高性能品HG36-33 0.033 必要
高性能品HG36-32 0.032 必要
高性能品HG38-34 0.034 必要
高性能品HG38-33 0.033 必要
高性能品HG38-32 0.032 必要
高性能品HG40-34 0.034 必要
高性能品HG40-33 0.033 必要
高性能品HG40-32 0.032 必要
高性能品HG48-33 0.033 必要
高性能品HG48-32 0.032 必要
高性能品HG48-31 0.031 必要
ロックウール断熱材 LA 0.045 必要
LB 0.043 必要
LC 0.041 必要
LD 0.039 必要
MA 0.038 必要
MB 0.037 必要
MC 0.036 必要
HA 0.036 必要
HB 0.035 必要
HC 0.034 必要
インシュレーションファイバー ファイバーマット 0.040 必要
ファイバーボード 0.052 必要
ビーズ法ポリスチレンフォーム断熱材 1号 0.034 不要
2号 0.036 不要
3号 0.038 不要
4号 0.041 不要
押出法ポリスチレンフォーム断熱材 1種bA 0.040 不要
1種bB 0.038 不要
1種bC 0.036 不要
2種bA 0.034 不要
2種bB 0.032 不要
2種bC 0.030 不要
3種aA 0.028 不要
3種aB 0.026 不要
3種aC 0.024 不要
3種aD 0.022 不要
3種bA 0.028 不要
3種bB 0.026 不要
3種bC 0.024 不要
3種bD 0.022 不要
硬質ウレタンフォーム断熱材 1種 0.029 不要
2種 1号 0.023 不要
2種 2号 0.024 不要
2種 3号 0.027 不要
2種 4号 0.028 不要
ポリエチレンフォム断熱材 1種 1号 0.042 不要
1種 2号 0.042 不要
2種 0.038 不要
3種 0.034 不要
フェノールフォーム断熱材 1種 1号 AⅠ 0.022 不要
1種 1号 AⅡ 0.022 不要
1種 1号 BⅠ 0.021 不要
1種 1号 BⅡ 0.021 不要
1種 1号 CⅠ 0.020 不要
1種 1号 CⅡ 0.020 不要
1種 1号 DⅠ 0.019 不要
1種 1号 DⅡ 0.019 不要
1種 1号 EⅠ 0.018 不要
1種 1号 EⅡ 0.018 不要
1種 2号 AⅠ 0.022 不要
1種 2号 AⅡ 0.022 不要
1種 2号 BⅠ 0.021 不要
1種 2号 BⅡ 0.021 不要
1種 2号 CⅠ 0.020 不要
1種 2号 CⅡ 0.020 不要
1種 2号 DⅠ 0.019 不要
1種 2号 DⅡ 0.019 不要
1種 2号 EⅠ 0.018 不要
1種 2号 EⅡ 0.018 不要
1種 3号 AⅠ 0.022 不要
1種 3号 AⅡ 0.022 不要
1種 3号 BⅠ 0.021 不要
1種 3号 BⅡ 0.021 不要
1種 3号 CⅠ 0.020 不要
1種 3号 CⅡ 0.020 不要
1種 3号 DⅠ 0.019 不要
1種 3号 DⅡ 0.019 不要
1種 3号 EⅠ 0.018 不要
1種 3号 EⅡ 0.018 不要
2種 1号 AⅠ 0.036 不要
2種 1号 AⅡ 0.036 不要
2種 2号 AⅠ 0.034 不要
2種 2号 AⅡ 0.034 不要
2種 3号 AⅠ 0.028 不要
2種 3号 AⅡ 0.028 不要
3種 1号 AⅠ 0.035 不要
3種 1号 AⅡ 0.035 不要
JIS(A 9526)で定める断熱材の熱伝導率  
断熱材の種類 熱伝導率(λ)
吹付け硬質ウレタンフォーム断熱材 A種1 0.034 不要
A種2 0.034 不要
A種3 0.040 必要
JIS(A 9511)で定める断熱材の熱伝導率  
断熱材の種類 熱伝導率(λ) 防湿層
ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板 A種 特号 0.034 不要
A種 1号 0.036 不要
A種 2号 0.037 不要
A種 3号 0.040 不要
A種 4号 0.043 不要
押出法ポリスチレンフォーム保温板 A種 1種a 0.040 不要
A種 1種b 0.040 不要
A種 2種a 0.034 不要
A種 2種b 0.034 不要
A種 3種a 0.028 不要
A種 3種b 0.028 不要
硬質ウレタンフォーム保温板 A種 1種a 0.029 不要
A種 2種1号 0.023 不要
A種 2種2号 0.024 不要
A種 2種3号 0.027 不要
A種 2種4号 0.028 不要
B種 1種1号 0.024 不要
B種 1種2号 0.025 不要
B種 2種1号 0.023 不要
B種 2種2号 0.024 不要
ポリエチレンフォーム保温板 A種 1種1号 0.042 不要
A種 1種2号 0.042 不要
A種 2種 0.038 不要
A種 3種 0.034 不要
フェノールフォーム保温板 A種 1種1号 0.022 不要
A種 1種2号 0.022 不要
A種 2種1号 0.036 不要
A種 2種2号 0.034 不要
A種 2種3号 0.028 不要
A種 3種1号 0.035 不要
A種 3種2号 0.035 必要

 

タイトルとURLをコピーしました