アンドレス・イニエスタの年俸2022年は高すぎ?2023年は大幅減額へ!楽天的にはいい買い物だった?

元スペイン代表MF アンドレス・イニエスタ選手とヴィッセル神戸がイニエスタ選手の37歳の誕生日となる5月11日に、2年間の延長契約を発表しました。サッカー選手としての栄光は数知れず、年齢に対しての年棒は高すぎない?とかいって楽天的には「いい買い物」だったのでは?そこで今回は、イニエスタ選手の年棒について調査しました!

スポンサーリンク

イニエスタの年俸2021年は高すぎ?2022年は大幅減額へ

ヴィッセル神戸は11日、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(37)と23年末まで2年間の契約延長で合意したと発表した。従来の契約は今季末まで残っていた。

この日、37歳の誕生日だった同選手は、都内での会見に出席し「(来日後から)仲間、ファンが愛情とリスペクトをもって迎え入れてくれた。現役生活をここで最後まで続けたい。選手としてだけでなく、常に関わり続けたい」と神戸で引退する意思を示し、引退後もクラブの発展に貢献したい思いを強調した。

イニエスタ生涯神戸、年俸12億円減してもACL制覇へ「挑み続けたい」

イニエスタ選手の年棒は2018年夏に、3年半契約の推定年俸2500万ユーロ(約32億5000万円)で契約しました。延長契約とするとおそらく同じ金額が提示されたみられましたが、三木谷会長はコメントで「経済面の歩み寄り」があったことを明かしました。

ということで、年棒は約4割(12億)の大減棒で推定20億円で更改したとみられる。

スポンサーリンク

契約時の記者会見でのイニエスタ選手のコメントは?

「こんにちは、皆さん。3年前、ここ東京でエキサイティングなプロジェクトを発表しました。当時もお伝えしたように、この新たな挑戦は、私と私の家族にとって本当に大きな一歩でした。

(楽天の)三木谷会長がこのプロジェクトを主導するにあたって、私に信頼をおいてくださったこと、そして3年たった今、変わらず信頼を示してくださっていることに本当に感謝しています。

この3年間、苦しく大変な時期もありましたが、ともに乗り越えてきました。また同時にクラブ史上初のタイトルだったり、ACLへの出場だったり、本当にともに歴史も築いてこれたと思っています。

ヴィッセル神戸の関係者、チームメイト、ファンの皆さま、愛情とリスペクトを持って、自分をこのファミリーの一員として迎え入れてくださったことに本当に感謝しています。

今日は私にとって非常に特別な日で、このプロジェクトにこれから引き続き関わっていけることに本当に大きなモチベーションを感じています。

自分にとって、周りから信頼を感じられている、大切にしてもらえていると感じることが何より大事なことです。この新たに始まる挑戦はまだまだ続きますが、自分が3年前ここに来たときに感じた熱い思いと、同じ思いでこの挑戦に挑み続けたいと思っています。

本当にこれからまだ2年間、このプロジェクトに関わり続けられることにワクワクしています。 そして、私と私の家族を代表して神戸、そして日本の皆さんにも感謝を申し上げたいです。愛情とリスペクトを持って、皆さんがおもてなしをしてくださったことで、この場所が第二の故郷になりました。

最後に、いま大変な時期をみんなが過ごしていると思いますが、これまでも皆さんが出してきた同じエネルギーを持って、この困難をともに乗り越えていければと思っています。ありがとうございます」

以上がイニエスタ選手のコメントです!

日本の神戸を「第二の故郷」と言ってくれるのは大変うれしいですね!

イニエスタ選手のインスタグラム

 

この投稿をInstagramで見る

 

Andres Iniesta(@andresiniesta8)がシェアした投稿

スポンサーリンク

イニエスタ選手の年棒は高すぎ?ちょうどいい?楽天的にはいい買い物だった?

ちなみに、以前の2018年から3年間の契約では年棒は2500万ユーロ(約32億5000万円)!

「経済面の歩み寄り」によって、約4割の大減棒で推定20億円とみられます。

それにしてもすごい金額ですね!!でもこれって高すぎじゃない?

そこでまずは、Jリーグ選手の「推定年棒」の比較をしてみました。

1位 アンドレス イニエスタ 37歳 MF ヴィッセル神戸 20億円
2位 トーマス フェルマーレン 35歳 DF ヴィッセル神戸 5億円
3位 ドウグラス 33歳 FW ヴィッセル神戸 2億円
4位 ランゲラック 32歳 GK 名古屋グランパス 1億5000万円
4位 セルジ サンペール 26歳 MF ヴィッセル神戸 1億5000万円
6位 酒井 高徳 30歳 DF ヴィッセル神戸 1億4000万円
7位 レアンドロ ペレイラ 29歳 FW ガンバ大阪 1億3000万円
8位 エヴェラウド 29歳 FW 鹿島アントラーズ 1億2000万円

めちゃめちゃヴィッセル神戸が年棒の平均値を上げていますね!今回の推定年俸20億でもイニエスタ選手は2位とは桁違いの年棒!

ちなみに、過去にJリーグに来た外国人選手の中では、(最高金額で表示)

1位 アンドレス イニエスタ MF ヴィッセル神戸 32億円
2位 フェルナンド・トーレス サガン鳥栖 8億円
3位 ポドルスキ FW ヴィッセル神戸 6億円
3位 フォルラン FW セレッソ大阪 6億円
5位 トーマス フェルマーレン DF ヴィッセル神戸 5億円
6位 リネカー DF 名古屋グランパス 3億円
6位 ダビド・ビジャ FW ヴィッセル神戸 3億円
6位 カカウ セレッソ大阪 3億円
9位 エジムンド FW ヴェルディ東京など 2億5000万円
10位 イルハン FW ヴィッセル神戸 2億1000万円
10位 レアンドロ FW ヴィッセル神戸 2億1000万円

となっていて、イニエスタ選手はここでも桁違いです!

これは金額を見るだけでは「高すぎる!」と言わざるを得ない金額ですね。

でも実は、イニエスタが2018年夏からヴィッセル神戸に加入してからの功績はというと

  • 2021年5月11日時点でJリーグ通算65試合出場10得点。
  • 2019年は天皇杯で神戸にタイトルをもたらし、2020年もAFCチャンピオンズリーグ(ACL)でのベスト4進出。
  • 2018年の本拠の観客総数は、前年比約5万7千人増の36万7716人。この年度は営業収益も、「イニエスタ効果」のおかげでスポンサー収入が約28億5千万円増え、96・6億円(前年度比44・2億円増)を計上。2位の浦和に20億円以上の差をつけるリーグ過去最高額を更新。さらに、翌19年度には営業収益が114・4億円と100億円の大台をも突破

という成績と収益効果!イニエスタ選手の存在はかなり大きいのではないでしょうか。

イニエスタ選手がヴィッセル神戸に移籍した2018年当時は、破格の金額で世論はチーム運営の危惧を報道していたこともありました。しかしイニエスタ選手は32億という年棒以上の”ビッグスター”であることを証明しました。

影響力も桁違いです。ヴィッセル神戸のインスタグラム公式アカウントのフォロワー数は約24万人。スポーツ界で発信力のある女子テニス世界ランキング1位経験者の大坂なおみさんは約223万人であるのに対し、イニエスタ選手のアカウントは3600万人超。ツイッターのフォロワーも2500万超を数えています。

イニエスタ選手が何かを発信するたびに、「ヴィッセル神戸」の名称は世界中のファンに広がります。しかも親会社である、『楽天』のアジア・欧州戦略に多大な恩恵をもたらすキーマンでもあるといえます。

2020年度はまだ公表されていませんが、そんな”楽天の広告塔”として純粋にサッカーを愛するイニエスタ選手は、楽天にとっては歩み寄らなくても利益が出せたに違いありません。

なので、歩み寄りにより12億の減額という年棒は、楽天側からすれば「いいお買い物」であったと言えるのではないでしょうか。

ということで結論は、

Jリーグ選手としての年棒は「高すぎ!」ではあるが、

楽天側からすると、世界マーケットの広告塔としては「高すぎではない!いい買い物をした!」と言える。

それにしても日本人にもこれくらいの金額が出せるようにならないと、現代のサッカー少年たちが夢を持てませんよね。それにはもっと他のスポンサーが楽天の収益モデルを見習って、日本のサッカー自体がもっと盛り上がって、イニエスタ選手並みの年俸でプレーする選手がいっぱいいるような日本になってほしいですね!

スポンサーリンク

みんなの声:イニエスタの年俸2021年は高すぎ?2022年は大幅減額へ

「誕生日の会見だから引退はないとふんでいたが、まさか2年も延長とは!世界のレジェンド中のレジェンドが日本で契約延長の選択してくれるとは、ありがたい。」

「サッカー選手を目指す子どもたちには、イニエスタが現役でいる間に間近で彼のプレーを見て欲しいと思う。三木谷さんも言っていたように、世界一のテクニックと経験に基づいたプレーであり、将来必ず役に立つ最高のお手本だから。」

「私の故郷、神戸を第二の故郷と呼び、懐かしい街並みをインスタで紹介してくれることをいつもとても嬉しく思っていましたが、減俸にも応じてくれるなんて……。次回の里帰りのときは絶対に試合を観たい!!」

「かなりに歩み寄りってすごいな。言いずらかっただろうな。イニエスタから歩み寄ったのかな。どちらにしても素敵な関係ですね。お互いにリスペクト。奥さんのビジネスにも関与してるかもしれんし、お互いに良きビジネスパートナーだね。」

「この時期から契約延長の交渉をしてたって事は三木谷さんはどうしてもイニエスタを手放したくなったのね。イニエスタも日本を気に入ってくれているみたいだしね。とりあえず神戸と日本サッカー界(Jリーグ)にとっては朗報じゃない。」

と、様々な意見はあったものの、契約の金額というよりも日本でプレーをしてくれるということに、イニエスタ選手への敬意をあらわしたコメントが多いようです。

「歩み寄り」と「第二の故郷」なんて、本当にイニエスタ選手の心意気というか、三木谷会長との信頼関係も、尊敬に値しますね。

でも楽天のマーケットについて語られるのはこれからですね。恐るべし!三木谷会長!

スポンサーリンク

まとめ

イニエスタ選手は2年契約で約4割の大減棒で推定20億円

歴代のJリーグ外国人選手の中でも桁違いの年棒!これは高すぎ!でも

楽天側からすると、世界マーケットの広告塔としては「高すぎではない!いい買い物をした!」と言える。

金額以上にイニエスタ選手が、日本に好意をもって家族と日本へ来て生活されている暮らしぶりを自身のInstagramでみると、イニエスタ選手が日本に来てくれてよかったなー。もっと日本にいてほしいな。と思ってしまいます。

きっとヴィッセル神戸サポーターのみならず、日本中でイニエスタ選手を尊敬していると思われます。少しでも長い期間、日本でプレーしている姿を見ていたいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました